344070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みっちぃs` DIAMOND

みっちぃs` DIAMOND

新成虫管理~産卵セット

幼虫から可愛がっていた子がめでたく成虫に変身~(^^
さてこれから・・・(2004・8・16記載)チョコチョコ更新

羽化した日にちが分かるようなら記載しておきましょう!
羽化して数週間成虫は食事をしなくても良いように体内に栄養を蓄えてます(^^
蛹室に居る間は寝転がったり好きな事して寛いでますが邪魔しない様にして下さいね~(^^;
この場合、蛹室の中ではひっくり返っていても問題ないんです
足を固めてる(?)と、考えて頂ければその行動は自然です(^^

さて、蛹室を自力で壊して地上に参上・待ちきれずに割り出し・・・(^^;
とにかく出てきた!

クワガタの新成虫飼育と同じように亀にならないように部屋を作って下さいね。
ゼリーは贅沢ですが、えさ皿に1つ入れてあげてください(^^;
固体によっては、即ゼリーを食べる子も居れば、1ヶ月過ぎたのにまだ食べない、2ヶ月過ぎたのに・・・
と、さまざまです。要するに何時食べるか分からないけど入れておいた方が無難って事です。
以前新成虫を数十頭割り出してそのうち1,2頭ゼリーを入れ忘れて・・・
1頭はゼリーを食べておらず、もう1頭は干からびてました・・・(--;
食べても食べなくても入れておく方が安心だと思いそれからは欠かさず入れてありますぅ~(^^


~~~~~~~~~~~ペアリングの目安~~~~~~~~


ゼリーをガツガツ食べていて『飛ぶ』事が出来ればOKです
だいたい小型でも2~4ヶ月位。大型で3~5ヶ月位かかります。
♂は♀より長くかかります
焦って交尾させてもどちらかが未熟だと無精卵で累代が取れなかったり
♀のコンディションによっては卵巣が飛び出して星になってしまう事もあるそうです(--;
やはりお互い成長してからの方がベストのようです(^^


~~~~~~~~~~~ペアリング~~~~~~~~


ペアリングにも2種類あります。
ハンドペアリング(目の前で♀の上に♂を乗せ強制交尾させる)
大ケース位で数日間同居させる(数日間同じケースで飼育して出会った時に交尾するであろう)
と言う考え方の違いですが・・・
どちらでもお好きな方を~(^^
私は何時もカブトのペアリングはハンドで2回かけます。
ハンドのメリットは交尾を自分が確認出来る。
♂♀共に負傷する事が少ない。と言う事でしょうか。
産卵セットして産まないと困る・・・と言う確実に累代を手に入れたい方にはお勧めです。
一方、数日間同居させる場合は・・・
メリットは、自然な形で♂と♀が出会い仲良くゼリーを食べる姿が見られるかもヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
♂♀の行動パターンが違うので、観察するには持って来いかと思います。
デメリットは、相性が合わない場合は負傷したり、ゼリーを食べさせてもらえなかったりと・・・(--;
ひどい場合は♀は、ぱちんと挟まれ半分に・・・
♂はたんぱく質が欲しい♀に噛み殺されてゼリーの様に吸われます(--;
どの世界でも♀は強く残酷だったりしますね~m(*_ _)m
気をつけましょう~!明日はわが身かもぉ~・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


~~~~~~~~~産卵セット~~~~~~~


さてさて。交尾を2回ほど確認したら・・・


大型カブトでしたら特大ケース~押し入れハーフケースにマットを15L~20Lほど詰め込みます(^^
特大で10~2週間で、押入れケースで~3週間で次のケースに再セットして下さいね~

小型カブトの場合は大ケース~特大ケースに10~15Lほど詰め込みます。
大ケースの場合10~2週間で、特大で~3週間で次のケースに再セットして下さいね~

マットの堅さ・水分などは『オオカブトの幼虫飼育』の方を参考にして下さいね(^_-)☆

大切な♀が転ばないように木の枝など、足がかりになる物を入れてね(^^
もちろんタンパクゼリーをたっぷり与えて下さいよ~(^^
忘れがちなのは、何時からセットしたかの記載です。ラベルなどに忘れずに書いておきましょう
♀の取り出し・割り出しの目安になります(^^


~~~~~~~~~~何でそんなに早くセット交換しなきゃなの~??~~~~
と、疑問が湧いたでしょう!
♀は卵に一番良い環境を探す為ケースの中を徘徊しまくります。
前に産み落とした卵の事をすっかり忘れて次の卵の為だけに動き回るのです。
先に産み落とされた卵が傷つかない為に早めのセット交換で確実に頭数を伸ばします(⌒o⌒)/~~

♀が潜って3・4日出てこなかったら産卵中なのは間違いないでしょう!
日にちの目安を書きましたが、その子のペースでゼリーを食べに出てきたら再セットに移す!
(ここでまた、セットから♀を取り出した日にちをラベルなどに書きましょう。)
と言うのも良いと思います(^^ (私はこれです(^_-)☆)
また2・3日ゼリーにかじりついているでしょうが~(^^;

と言う事は~・・・
産卵セットした1週間以内に新たにもう1ケース再セット用のケースを作らなくては・・・(´Д`;)
となる訳です・・・頑張りましょう~♪



~~~~~~~~~~割り出し&保管~~~~~~~


さてさて。1番最初のセットから♀を取り出して10日以上経ちました。
その頃には早い子で、3つ目のセットに♀が入っている計算になるでしょうか~(^^;
1つ目のセットをそのまま管理して初令幼虫で取り出す。
卵を割り出して別の容器に保管する。
2通りの方法があります。どちらでもお好きな方法をどうぞ~(^^

そのまま管理は、読んだとおりそのまま管理します。
途中、表面が乾いたら、霧吹きで水分を補給します。
(ザーッ!とかけないで下さいね(^^; 水分が多いと土の中で卵が腐ります(--;)

割り出す場合は、一回り以上大きなケース、若しくは新聞紙を広げた上に
そっと、ひっくり返します。手袋をはめて~
ワクワクしながら少しずつマットを優しくほぐしていきます(^^
白い円柱~丸い黄色の卵がわんさか~(^^)!
分かるように小さな汚れていない容器に集めておきます
この際、潰れてしまっている卵が多数なら無精卵の確率が高いです(--;
後、卵の皮のような物ばかりで卵がない!と言う時は、再度ペアリングをしましょう!
産卵数が減ってきた場合も再ペアリングしましょう

ぜ~んぶほぐしてから、もう一度優しくかき回して全体をもう一度確認しますぅ~(^^;
忘れてしまうと可愛そうですからね~


~~~~~~~~~~採卵したら~~~~~~~~


セットしていたマットを適当なケースに4.5cm程硬めに敷きます。
卵をくっつかないようにばら撒きます(^^ 
(数は確認して日にちの記載もしましょう!孵化の目安になります)
さらに上から優しくマットをふりかけて(私は3・4cm位)霧吹きをしてOKです(^_-)☆
無精卵の場合は残念ながら数日で消えます・・・(--;

見事受精卵であれば、1ヶ月もしないうちに孵化してマットを食べ始めるでしょう(^^
初令5mm位の太さになったらケースを大きくしましょう(^^
あまり早いと弱いので落ちます(--;
じれったいけど我慢!我慢! 表面が乾いたらその都度加水だけは忘れずに~(^^
忘れると卵も幼虫も消えてしまいますぅ~(--;
マットを8分目まで入れたケースに管理して2令~3令初期になるまで多頭飼育でOKです。
その間できるだけ大きめのケースにゆったりが理想です(^^
あまり込み合っていると頭数が減りますのでご注意を~(--;
幼虫飼育を参考に~(^_-)☆


~~~~~~~~~~~割り出した後のマット~~~~~~~


割り出し後のマットを再利用して同じ♀の産卵セットに使ってください
♀は自分の匂いがするマットに安心して産卵し始めます(^^
新しいマットより『産卵数が上がる・産卵に入るまでの日にちが短い』
など良い結果が得られます(^^

去年ヘラクレス系で7セット交換しました。
シロカブト系では6セット交換しました。
その間注意した事は、マットがあまっても別の産卵マットと混ぜない事です!
どんなに気をつけても採卵し忘れた卵、見落とした幼虫が居る可能性があります。
余ったマットは同じ♀の幼虫の餌に使います
後は、成虫用の発送に使ったり(オールアンテマットを使用していましたので)すでに3令になったカブ&クワのご飯にしました~(^^;
残りは乾燥させてビニール袋の中に保管したり・・・(^^
再利用しまくりですぅ~(^_-)☆
なんでも最後まで使いましょうね♪



以降幼虫飼育に戻りま~す(⌒o⌒)/~~






© Rakuten Group, Inc.